予防接種のご案内

当院は名古屋市予防接種指定医療機関です。名古屋市公費の定期予防接種・任意予防接種ともに、予約制で行っておりますので、ご希望の方は事前にご予約をお願いいたします。
定期予防接種
●2種混合ワクチン●日本脳炎●子宮頸がん
任意予防接種
インフルエンザ
1回目¥3,600 2回目¥3,000
※名古屋市に住民登録のある65歳以上の方は上記金額ではありません。
麻しん風しん混合ワクチン
¥8,800
B型肝炎
1回¥4,950
(初回、1ヶ月後、初回から6ヶ月後の3回接種です)
肺炎球菌(65歳以上)
バクニュバンス ¥11,000
ニューモバックス 初回¥4,000(名古屋市に住民登録のある方)
2回目以降 ¥7,700
帯状疱疹(50歳以上)(令和2年度以降接種していない方)
ビケン¥4,200
二回目以降 ¥7,700
シングリックス(2回接種が必要です)
1回¥10,800(名古屋市に住民登録のある方)
おたふくかぜ
¥5,500
破傷風
¥3,300
予防接種の詳細や
スケジュールにつきましては、
名古屋市のHP ご確認ください。
65歳以上の方に接種が
推奨されているワクチン
- 帯状疱疹ワクチン
- 肺炎球菌ワクチン
- インフルエンザワクチン
検診・健診のご案内

名古屋市在住の40歳以上の方は、各種の健康診査を500円で受けることができます(70歳以上の方は無料)。ご希望の方は事前にご予約をお願いいたします。
胃がん検診
- 実施期間 :
- 通年
- 受診回数 :
- 1年度に1回
- 検診料 :
- 500円
- 対象者 :
- 名古屋市内に住民登録のある40歳以上の方で、お勤め先等で胃がん検診を受ける機会がない方。
- 内容 :
- 問診及び胃部エックス線直接撮影(バリウム検査)を行います。胃がん検診は内視鏡の検査もございますが当院では行っておりません。 ※妊娠中及び妊娠の疑いのある方や、現在胃の疾患で治療中または術後の方は受けられませんのでご注意ください。 ※2年以内に内視鏡で胃がん検診を受けられた方はバリウムでの健診も受けることができません。
胃がん検診についての詳細は こちら
大腸がん検診
- 実施期間 :
- 通年
- 受診回数 :
- 1年度に1回
- 検診料 :
- 500円
- 対象者 :
- 名古屋市内に住民登録のある40歳以上の方で、お勤め先等で大腸がん検診を受ける機会がない方。
- 内容 :
- 問診及び免疫便潜血検査(2日法)を行います。
大腸がん検診についての詳細は こちら
肺がん検診
- 実施期間 :
- 通年
- 受診回数 :
- 1年度に1回
- 検診料 :
- 500円
- 対象者 :
- 名古屋市内に住民登録のある40歳以上の方で、お勤め先等で肺がん検診を受ける機会がない方。
- 内容 :
- 問診及び胸部エックス線撮影、必要な方には喀痰細胞診を行います。喀痰細胞診は、問診の結果、次の条件に当たる場合が対象となります。満50歳以上で喫煙指数(1日本数×年数)が600以上。
肺がん検診についての詳細は こちら
前立腺がん検診
- 実施期間 :
- 通年
- 受診回数 :
- 1年度に1回
- 検診料 :
- 500円
- 対象者 :
- 名古屋市内に住民登録のある50歳以上の方で、お勤め先等で前立腺がん検診を受ける機会がない方。
- 内容 :
- 問診及び前立腺特異抗原(PSA)検査を行います。 ※PSAは、前立腺がんになると血液中に増加する物質であるため、PSA値が高いほど前立腺がんが疑われます。ただし、PSA値が高ければ、必ずがんであるというわけではありませんし、逆にPSA値が正常の場合でも前立腺がんが発生していないということにもなりません。あくまでも、前立腺がんを発見するきっかけとなる一つの指標です。
前立腺がん検診についての詳細は
こちら
乳がん検診
- 実施期間 :
- 通年
- 受診回数 :
- 2年度に1回。ただし、無料クーポン券を交付された方はこの限りではない。
- 検診料 :
- 500円
- 対象者 :
- 名古屋市内に住民登録のある40歳以上の方で、お勤め先等で乳がん検診を受ける機会がない方。
- 内容 :
- 問診、視診、触診及びマンモグラフィ検査(乳房エックス線検査)をセットで行います。 なお、マンモグラフィは次のとおり実施します。 40歳から49歳になられる方・・・2方向撮影 50歳以上になられる方・・・1方向撮影 ※マンモグラフィは他施設での撮影となります。(ex:南生協、中京サテライト) ※マンモグラフィ検査では、透明なプラスチックの板で乳房を圧迫して撮影しますので、痛みを感じることがあります。(月経前の一週間を避けると痛みが少ないといわれています。) ※妊娠中や授乳中の方、人工ペースメーカー装着中の方、豊胸術(シリコン挿入等)を受けたことのある方等は受診をお断りしています。
乳がん検診についての詳細は こちら
骨粗しょう症検査
- 実施期間 :
- 通年
- 受診回数 :
- 市の定める実施期間内で1回
- 検診料 :
- 無料
- 対象者 :
- 名古屋市内に住民登録のある、4月1日時点で40・45・50・55・60・65・70歳の女性。
- 内容 :
- 問診、骨量検査を行います。
骨粗しょう症検査についての詳細は
こちら
C型・B型肝炎ウイルス検査
- 実施期間 :
- 通年
- 検診料 :
- 無料
- 対象者 :
- フィブリノゲン製剤の投与を平成6年以前に受けた方。 血液凝固因子製剤の投与を受けたことのある方。 過去に一度もC型・B型肝炎ウイルス検査を受けたことのない名古屋市内に住民登録のある方。
- 内容 :
- 血液検査を行います。
C型・B型肝炎ウイルス検査についての
詳細は こちら